Twitter引用転載仕様調査

TwitterTwitter Developer

最初に

 状態:  閲覧数:1,622  投稿日:2016-12-08  更新日:2019-03-07

大前提



Twitterは、「サービス利用規約」文言を頻繁に変更している
・そのため、(このページも含む)第三者が掲載している「著作権に関する検証結果情報」は古い場合がある

Twitterヘルプセンター
商標に関するポリシー

検索結果上位に表示されるが、現在の「Twitterサービス利用規約」とは異なる文言

 閲覧数:486 投稿日:2016-12-09 更新日:2016-12-12

Twitter APIを使用しなければなりません


以前
ユーザーは、コンテンツ又は本サービスを複製し、変更し又はこれに基づいた派生作品を作成し、配付し、販売し、移転し、公表し、公演し、送信し、又は使用することを望むときは、本サービス(又はこの規約)により認められる場合を除き、Twitter APIを使用しなければなりません。

現在(2016/12/9)
ユーザーは、本サービスまたは本サービス上のコンテンツの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配信、販売、移転、公の展示、公の実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、Twitterサービス、本規約またはdev.twitter.comに定める条件により認められる場合を除いて、当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません。


スクリーンショット


現在の「Twitterサービス利用規約」にこの文言は掲載されていない
禁止事項:

本人の許可なしに他者のプロフィールページやツイートのスクリーンショットを使うこと





ユーザーの権利

 閲覧数:500 投稿日:2016-12-12 更新日:2016-12-13
ユーザーの権利(2016/12/12)
ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介してコンテンツを送信、投稿または表示することによって、当社があらゆる媒体または配信方法(既知のまたは今後開発される方法)を使ってかかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配信するための、世界的かつ非独占的ライセンス(サブライセンスを許諾する権利と共に)を当社に対し無償で許諾することになります

他人のTwitterの投稿をブログに使用するのに許可は必要?

現時点の調査結果

 閲覧数:510 投稿日:2016-12-13 更新日:2016-12-13

良くわからない


調査するも、詳細不明
・グレーゾーン過ぎる


現時点で判明していること


「Twitterサービス利用規約」では、「当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません」と明記されている
・これは、「埋め込みツイート」を含む「Twitter API」を指しているものを思われる


「Twitter API」使用が求められる理由(推測)


ユーザが投稿削除したツイートを、表示しないようにするため
ツイート内容の改変を防ぐため


不明点


著作権法 vs Twitterサービス利用規約
・「著作権法の引用」と「 Twitterサービス利用規約」はどちらが優先されるの?
・「公正な慣行に合致、かつ、引用の目的上正当な範囲内で行なわれるもの」 でも、 「Twitter API」を使用しなければいけないの?
「Twitter APIを使用しない場合は規約違反」と書くだけで、ツイート引用制限することが出来る?

スクリーンショットはダメ?



Togetter は Twitter API の利用規約を守ってほしい
Togetter と Twitter API の利用規約:補足
歌詞つぶやいても大丈夫? RTは? Twitterと著作権を考える
Twitterルール

著作権法(引用) 第三十二条

 閲覧数:509 投稿日:2016-12-13 更新日:2019-01-02

著作権法


(引用)
第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。


疑問


引用方法は?
引用禁止できるの?
画像引用しても良い?

<blockquote>タグを使用する必要はあるの?
・<blockquote>タグは検索エンジンが判別するために使用しているだけであって、著作権法(引用)要件を満たすとは限らない?

検索エンジンは転載しても良いの?
罰則は?


キュレーションメディアの著作権問題、どこから権利侵害? 弁護士に聞く
インターネット著作権問題
無断引用はOKだけど無断転載はNG?~3分で分かる引用と転載の違い~
引用禁止とは
引用
NAVERまとめに無断転載“された”側の訴え……「抗議への対応に驚愕」
アニメブログの画像引用で違法と言われない著作権法のポイント
LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う
WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみたNAVERまとめとCGMが抱える問題 「プロバイダ責任制限法」は誰の味方か
「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について

引用 / 文化庁の公式見解

 閲覧数:533 投稿日:2016-12-14 更新日:2017-01-01

用語


「引用」とは?
・自説を補強するために自分の論文の中に他人の文章を掲載しそれを解説すること
・法律に定められた要件を満たしていれば著作権者の了解なしに利用することができる(第32条)


著作権QA


死亡記事に掲載されている事実は、利用可能
死亡記事から、氏名、生没年、略歴等の事実のみをピックアップしても良い

公表された著作物は、仮に「禁転載」等の表示があったとしても「引用」可能
公表された著作物は「引用」して利用することができる(第32条第1項)ので、この規定に該当する利用であれば、仮に「禁転載」等の表示があったとしても、著作権侵害にはならない
→ 法律に定められた要件を満たしていれば著作権者の了解なしに利用することができる(第32条)

引用が認められる条件
・著作権法では「公正な慣行に合致」することと、「引用の目的上正当な範囲内」で行われることとの2つ
・[1]主従関係:引用する側とされる側の双方は、質的量的に主従の関係であること
・[2]明瞭区分性:両者が明確に区分されていること
・[3]必然性:なぜ、それを引用しなければならないのかの必然性

引用する場合、出所の明示
・その方法は、それぞれのケースに応じて合理的と認められる方法・程度によって行われなければいけない
・引用部分を明確化するとともに、引用した著作物の題名、著作者名などが読者・視聴者等が容易に分かるようにする必要がある
※本から引用することを前提としている。Webサイトについて言及されていない

インターネット / 文化庁の公式見解

 閲覧数:510 投稿日:2016-12-31 更新日:2017-01-01

作家ファンサイト


ファンサイトを開設すること、そのサイトで作品名、出版社名、発行年等の単なるデータを使うことに著作権の問題は生じません


現時点の理解

 閲覧数:473 投稿日:2017-01-01 更新日:2019-01-02

<blockquote>


引用・転載セクションであることを表すセクションであることを表すHTML5タグ<blockquote>
・著作権法とは直接関係なし
・引用部分を明確化する意味では役に立つかもしれないが、「引用した著作物の題名、著作者名など」を掲載しなければ、これだけではダメ
・逆に、引用部分を明確化した上で「引用した著作物の題名、著作者名など」を掲載していれば、少なくとも著作権法上は<blockquote>タグを使用する理由は見つからない
※検索エンジン対策は別

2段階に分けて考える


A.著作権法の引用
・常に優先される
・要件を満たす場合は、「Twitterサービス利用規約」を無視しても構わない(従う必要がない)
※「Twitterサービス利用規約」は、著作権法よりも上位に存在する法律ではないから

B. Twitterサービス利用規約
・「著作権法の引用」に該当しない場合でも、「Twitterサービス利用規約」に従っていれば、第三者が投稿したデータを利用可能

具体例


Togetterのように「Twitterのツイートを集めて公開するサービス」を作りたい
・2段階に分けて考える

「A.著作権法の引用」要件を満たすか?
・満たさない
・主従関係で言えば、完全に「Twitterのツイートが主」
→ 引用元を明記しても引用にはなり得ない(むしろ引用だけで構成する予定なので)

「B. Twitter サービス利用規約」を満たす必要がある
・Twitterに投稿された(第三者の)データを、自分のサーバへ保存してそこから呼び出してはいけない
当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません


埋め込みツイート

 閲覧数:517 投稿日:2019-02-15 更新日:2019-02-15
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="en" dir="ltr">Did you know you can share a Tweet privately via Direct Message? Learn more! <a href="https://t.co/X0b8ip53tX">https://t.co/X0b8ip53tX</a></p>&mdash; Twitter Support (@TwitterSupport) <a href="https://twitter.com/TwitterSupport/status/806207281410883584?ref_src=twsrc%5Etfw">2016年12月6日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">ん</p>&mdash; PHP0 (@php0style) <a href="https://twitter.com/php0style/status/250039397414744064?ref_src=twsrc%5Etfw">2012年9月24日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>



Twitter 目次

Twitter API 仕様



週間人気ページランキング / 4-9 → 4-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 GitHubリモートリポジトリ名には日本語を使用できない。使用すると、ハイフンへ自動置換されてしまう | GitHub(Git) 4
2 we are unable to approve your developer application at this time. | Twitter Developer(Twitter) 2
2 Twitter 複数アカウントでPOSTしたい | Twitter Developer(Twitter) 2
2 TwitterOAuth では、画像URL を指定した画像投稿は出来ない(と思う)。ライブラリを使用しなければ出来るから、Twitter API の制限ではない(と思われる)  | Twitter 2
2 teratailでは質問しない | プログラミング 2
2 「Twitterデータ」対応 | Twitter Developer(Twitter) 2
2 Windows10で使用できるGitクライアント | GitHub(Git) 2
3 「Google AdSense」と「iOSアプリ開発」の共通点 | Webサービスビジネス 1
3 Webサイト制作履歴 | Webサービス開発 1
3 アクセス数が少ない Webサイト(開発ブログ) を非公開へ変更 | Webサービス開発 1
3 13.作業ディレクトリ内の変更をステージングエリアへ追加してコミット候補にする / 14.インデックスに追加されたファイルをコミットする(コミットメッセージも指定する) / 15.ローカルリポジトリ(mainブランチ)(の変更)を送信して、リモートリポジトリ(「origin」上の同名ブランチ)へ反映させる 1
3 Webサイト終了プライベート手順 | Webサービス開発 1
3 トラブル発生する度に「Git GUI」を探すが、いつも「Git Bash」が一番じゃん、という結論になる。 | GitHub(Git) 1
3 「既存Twitterアプリが使用できる」からと言って「Twitter開発者アカウント」を保持しているとは限らない | Twitter Developer(Twitter) 1
3 GitHub への PUSH へ 1回成功したぐらいでは、Git 理解したことには全然ならない | Git BASH(Git) 1
3 同じ携帯電話番号でも、複数の「Twitter Developers」アカウントを作成可能 | Twitter Developer(Twitter) 1
3 電話番号認証を新規で行う(SMSメールを受信する)度に、(以前の該当アカウントでは)下記メールを受け取る 1
3 リファクタは、開発が一区切りついた段階でなるべく実行した方が良い | Webサービス開発 1
3 Twitter API 1.0 | Twitter API 旧仕様(Twitter) 1
3 「Twitter Developers」でApp作成 | Twitter Developer(Twitter) 1
2025/4/16 1:02 更新