LINUXSTYLE

serverLinux

体系化のためのPersonalReference

 状態:  閲覧数:1,640  投稿日:2015-11-24  更新日:2019-11-01
このサイトは?
・Fedora9で自宅サーバー構築を行なった際の個人のメモ書きを記したもの
・しかし、もう随分と前に「自宅サーバー」自体も停止させている

自宅サーバを止めた理由
・思ったよりもパソコンの音がうるさかった(サーバーなので24時間稼動させていなければいけない)
・海外からの大量アクセスへの対処法が不明もしくは面倒
・サーバー管理が目的で立ち上げたわけではないのに、ここに労力をかけるのもどうかと思った

今後
・いつかまた、自宅サーバを構築することがあるかもしれないので、一応、エントリーは残しておく
→ 自宅サーバ構築しない


先日、掲示板のソースコードを読んでいたら、「DNSBL」ブラックリスト検索サービスに関する記述がありました。DNSBLでは、「DNSを使って正引きできるかどうか」で、ブラックリスト入りの有無を調べられるようになっているのですが、「あるIPアドレスがブラックリスト入りしているかどうかを調べる」場合は「調べたいIPアドレスの逆順.DNSBLのサーバホスト名」を正引きすれば良い、ということを知らなかったため、右往左往した覚えがあります。何となく、アプリだけやっとけばネットワークは別にやらんでも、って思ってたのですが、当たり前の話ですが、両者は密接に繋がっているな、と改めて気付いた次第でした


・ネットワークの専門家でも、プログラマでも、デザイナーでも、ディレクターでも何でもない人が、その日の気分だけで制作しているサイト

履歴

 閲覧数:587 投稿日:2015-11-24 更新日:2015-11-24

XOOPSでサイト構築




Wordpress移行


2012/3/3


完全削除


2015/11/24
・Fedora 7 を Fedora 9 へアップデートした際のメモなど、これから二度と見ることはない
※Fedora 最新バージョンは 23


Linux(x86系)起動の流れ



週間人気ページランキング / 4-9 → 4-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 GitHubリモートリポジトリ名には日本語を使用できない。使用すると、ハイフンへ自動置換されてしまう | GitHub(Git) 4
2 we are unable to approve your developer application at this time. | Twitter Developer(Twitter) 2
2 Twitter 複数アカウントでPOSTしたい | Twitter Developer(Twitter) 2
2 TwitterOAuth では、画像URL を指定した画像投稿は出来ない(と思う)。ライブラリを使用しなければ出来るから、Twitter API の制限ではない(と思われる)  | Twitter 2
2 teratailでは質問しない | プログラミング 2
2 「Twitterデータ」対応 | Twitter Developer(Twitter) 2
2 Windows10で使用できるGitクライアント | GitHub(Git) 2
3 「Google AdSense」と「iOSアプリ開発」の共通点 | Webサービスビジネス 1
3 Webサイト制作履歴 | Webサービス開発 1
3 アクセス数が少ない Webサイト(開発ブログ) を非公開へ変更 | Webサービス開発 1
3 13.作業ディレクトリ内の変更をステージングエリアへ追加してコミット候補にする / 14.インデックスに追加されたファイルをコミットする(コミットメッセージも指定する) / 15.ローカルリポジトリ(mainブランチ)(の変更)を送信して、リモートリポジトリ(「origin」上の同名ブランチ)へ反映させる 1
3 Webサイト終了プライベート手順 | Webサービス開発 1
3 トラブル発生する度に「Git GUI」を探すが、いつも「Git Bash」が一番じゃん、という結論になる。 | GitHub(Git) 1
3 「既存Twitterアプリが使用できる」からと言って「Twitter開発者アカウント」を保持しているとは限らない | Twitter Developer(Twitter) 1
3 GitHub への PUSH へ 1回成功したぐらいでは、Git 理解したことには全然ならない | Git BASH(Git) 1
3 同じ携帯電話番号でも、複数の「Twitter Developers」アカウントを作成可能 | Twitter Developer(Twitter) 1
3 電話番号認証を新規で行う(SMSメールを受信する)度に、(以前の該当アカウントでは)下記メールを受け取る 1
3 リファクタは、開発が一区切りついた段階でなるべく実行した方が良い | Webサービス開発 1
3 Twitter API 1.0 | Twitter API 旧仕様(Twitter) 1
3 「Twitter Developers」でApp作成 | Twitter Developer(Twitter) 1
2025/4/16 1:02 更新