決済系用語の整理

Webサービスビジネス決済

目次一覧

 状態:  閲覧数:1,262  投稿日:2019-01-19  更新日:2019-01-19
初めに / 送金 / 支払

初めに / 送金 / 支払

 閲覧数:407 投稿日:2019-01-19 更新日:2019-01-19

初めに


決済系用語が分かりづらい
・色々調べていく内、使用場面において意味が異なる言葉があることも分かった
・例えば送金は、「日常用語」と、銀行法及び資金決済法上における「為替取引」で使われる「送金」では、意味が異なる、など

言葉の定義自体が、そもそも曖昧なもの?
・例えば「為替取引」については、銀行法で具体的な説明や定義の規定がなく、最高裁判所の判例で解釈が示されているに過ぎない

最終的に私が下した結論
・あまりこだわり過ぎるのもよくない
・自分が分かれば良い
・各サイト及び各エントリー間で、用語が統一されていれば良い
→ 自分なりの言葉の定義を決め、階層関係を明記し、ルールを決めておく。自分の頭を混乱させないために

送金


定義
・相手へ対して「お金そのもの」を送ること
・相手へ対して「お金と同等の価値を持つもの」を送ること

要件
・受け取った相手は「受け取った内容」を現金として出金できる

送金できるのは?
・銀行法で許可された銀行
・資金決済法による登録を受けた企業

支払


定義
・「代金や債務としての金銭」を送ること
※「何のための金銭」であるかが重要

どうやって金銭を送るの?
・銀行法で許可された銀行 … 送金
・資金決済法による登録を受けた企業 … 送金
・上記以外 … 送金ではない

「支払」機能を有する

 閲覧数:407 投稿日:2019-01-19 更新日:2019-01-19

「支払」機能を有する


定義
・相手へ対して「お金そのもの」を送ることが出来る
・相手へ対して「お金と同等の価値を持つもの」を送ることが出来る

要件
・受け取った相手は「受け取った内容」を「他への支払い」として使用することが出来る
・受け取った相手は「受け取った内容」を現金として出金出来ない 場合もある

具体例
・現金として引き出せない代わりにクレジットカードとして利用可能、など


個人事業主が導入可能な決済系サービス簡易比較表 及び 1次選考過程

個人事業主が導入可能な決済系サービス2次選考過程第1段階